長年住んだ場所からの引越しは淋しい
残るはパソコンを取り外すという事だけです。
このパソコンを取り外す作業と同時に長年住んだ、今のマンションを出る事になるわけです。そして新しい場所での生活がはじまっていくわけです。
たくさんの事を感じて、嬉しいときも辛いときも・・・パニック障害になってしまったときも、事業なかなかうまく軌道にのらなかったときも、ブログを書くときも、全てこの場所からでした。僕が大人になってから、自分の生活、経済活動、プライベートなどなど色々な事がここからはじまりました。
たくさん、この部屋で笑い、この部屋で泣き、失望をし、ときにはふて腐れて・・・そして、のんびりもしたり・・・と本当にこの小さなマンションの中で僕は随分と色々な事をしてきたし、記憶を辿れば案外とたくさん思い出があるのだと、そう感じました。
小さな部屋。でも、一人で住むには充分な部屋。内装もイマドキでキレイであったマンションでした。多分、僕はこの場所が好きなのだと、そう思います。
随分と長い年月使った、イルカの枕も、この機会に「ごくろうさま。長い間ありがとう」と言ってから、明日感謝の言葉をかけながら、役目を終えてもらおうと思っています。少し淋しいです。本当に随分と長い間、心地よい眠りを提供し続けてくれました。けれども、長い間使っていたので、ピンク色だったイルカの形の枕なのに、すっかりハゲテしまい、今では中なの綿が見えてすっかり白いイルカになってしまいました。
本当に、ありがとうございました。。。たくさん、たくさんの思い出をくれたこの場所、この部屋。僕の生活を支えてくれた小さなマンションの一室。
明日一杯で、この部屋での生活が終わりを告げ、そして新しい場所での生活がはじまります。そこで次は何が起こるのでしょうか。また、そこで僕は何を考えて生きていくのでしょうか。
ひとつ、ひとつ部屋の汚れをキレイにしながら、この場所に感謝を示しながら、この部屋の最後の夜になる明日は、たくさんの感謝を込めてこの部屋で過ごそうと思います。
今度は、引越した場所に慣れるまでに1ヵ月くらいはかかるかな???と思います・・・けれども、今度は自分の会社まで自転車で10分程度のところなので、随分と楽に出社ができるようになりますので、その点は大変に便利になったと思います。
そして、今年は、もう1社、会社を興します。現在の会社の、マーケティングのセクションを分割して新会社として立ち上げます。完全なマーケティング専業の会社となり、マーケティングの諸業務の全てを新会社に移します。
こちらは、こちらの会社で、十分な収益を確保出来るように他のマーケティング業務も積極的に行っていきたいと思うのです。もっと、経済的な規模を大きくしていきたいと思います。